Skip to content

管理者:Web 画面の使用方法#

勤務種別メンテナンス#

【トップページ画面】【管理ユーザーモード】にてメニュー一覧から
[マスタ管理][勤務種別メンテナンス]を選択すると、勤務種別の一覧画面 が表示されます。

【勤務種別メンテナンス】では、次の操作を行うことができます。

  • 勤務種別の名称、項目の表示・非表示、加算時間、自動打刻設定オンオフなどを編集することができます。
  • 勤務種別の新規登録をすることができます。
  • 勤務種別の並び順を変更することができます。

    【勤務種別メンテナンス 初期画面】
    image

表示対象設定#

デフォルトは 【表示する】 が選択されています。

image

  • 表示する :勤務種別リストに表示する設定の項目がこの画面に並びます。
  • 表示しない:勤務種別リストに表示する設定の項目がこの画面に並びます。
  • すべて  :登録されている全ての勤務種別がこの画面に並びます。

並び順を変更#

「勤務種別メンテナンス」では、並び順の変更を行うことができます。
この画面で変更した並び順が、勤務種別リスト(勤務種別をプルダウンで選択するメニュー)での表示順として反映されます。

■変更手順
 1.表示対象は【すべて】を選択
 【表示対象設定】にて【勤務種別リストに表示】の項目は【すべて】を選択します。

 2.希望の位置へ種別を動かす
 勤務種別名称左側のマークをドラッグして任意の位置へ移動させます。


 3.【並び順を変更】を押して確定
 下図のメッセージが表示されたら変更内容が確定されます。  image


新規登録#

新たに勤務種別を追加することができます。

【新規登録】 ボタンから開いた情報入力画面に追加した種別の内容を入力して登録します。

image

・勤務種別名称
   勤務種別の名称を入力します

・勤務種別略称
   勤務種別リスト(勤務種別をプルダウンメニューで選択する表示)で表示させる略称文字を設定します

・勤務種別リストに表示
   勤務種別メンテナンスでの一覧と、勤務種別リストでの表示・非表示を設定します

・タイプ
   休暇(終日) :終日休暇とする勤務種別に使用します
   休暇(半日) :半日休暇とする勤務種別に使用します
   休暇(時間) :時間単位の休暇とする勤務種別に使用します
   通常勤務   :通常勤務とする勤務種別に使用します
   休日(終日) :終日休日出勤とする勤務種別に使用します
   休日(半日) :半日休日出勤とする勤務種別に使用します

・打ち忘れチェック
   打ち忘れチェックの対象とするかしないかを設定します

・労働時間加算
   労働時間の加算をするかしないか、またその時間数の設定をします

・自動打刻
   自動打刻をするかしないか、また打刻のルールを設定します

Note

  • 登録した勤務種別の削除はできません。不要な種別は、表示位置変更や、「表示しない」設定にしてご調整ください。
  • 休暇タイプを設定しても、その休暇は有給休暇の残日数計算には含まれません。

以上、必要項目の選択・入力を行い、【登録】 ボタンを押します。

勤務種別の登録が完了すると、下図のように完了メッセージが【登録完了画面】に表示されます。
表示されたことを確認し、戻るボタンを押して勤務種別の一覧画面へ戻ります。

【登録完了メッセージ】
  image


内容編集#

既存の勤務種別の内容を編集することができます。
編集対象の勤務種別名称をクリックして 【情報入力画面】を開き、任意の項目を設定して【登録】ボタンを押します。
必ず登録完了のメッセージをご確認ください。

image

【情報入力画面】
 image


【ページTOPへ】